【スイングトレード初心者向け】負け続けている人が勝率アップするための3つの必勝ルール

今回のブログのテーマは「【スイングトレード初心者向け】負け続けている人が勝率アップするための3つの必勝ルール」です。

「トレードの勉強はしてるのに、なぜか負けが続いてしまう…」
「利益を出してる人って、何が違うの?」
こんな風に感じたことはありませんか?

今回の記事では、そんなあなたのために
“初心者が勝ちトレーダーに生まれ変わる3つの必勝ルール”をお届けします。

実はこのルール、私がこれまで数百人の投資初心者をサポートしてきた中で
「結果が出た人に共通していた習慣や考え方」なんです。

この記事を読み終える頃には、きっとあなたも「今まで勝てなかった理由」に気づき、
“勝率がアップする思考”と“トレードの型”を自分の中にインストールできているはずです。

それでは、いきましょう!

「なんで自分だけ勝てないんだろう…」そう感じていませんか?
でも、その理由は“才能”や“努力不足”ではありません。
原因はただひとつ。
『戦い方を知らずに、相場に立ってしまっている』からです。

まずは、多くの初心者が陥ってしまう「負ける行動パターン」と、
そこから抜け出すために必要な“思考の転換”について解説していきます。

初心者が最初にやってしまいがちな「思い込み」や「行動ミス」には、自分だけは特別だから練習しなくても勝てると思ってしまうことです。

現実には、そんなことはなくて、スキルが付くまでは負けやすいので初心者のうちは利益を優先ではなくスキル習得を優先しましょう。


知識はあるのに結果が出ない人の共通点も存在します。

それは知識があれば勝てると思っている人です。

でも実際には知識があることと実際の利益を上げる売買ができることは全くの別物です。

プロのスポーツ選手の練習風景をみて知識を付けても自分がプロ選手と同じように大活躍することはできないのと同じです。

初心者が陥りやすい“失敗の思考パターン”は1度でもミスが起こるとそのノウハウがダメだと思ってしまい、すぐに他のノウハウの学習に移ってしまうことです。

まず1つのノウハウを徹底して極めた方が、トータルの結果的には上手くいきます。


【具体的なエピソード】
26歳の時の恥ずかしい話ですが
26歳の時、株を始めたばかりの頃の話です。

YouTubeで「今すぐ買うべき株5選!」という動画を見て、興奮状態になりました。「これは絶対上がる!」と確信して、貯金の30万円を一気にその銘柄に突っ込んだんです。

エントリーした瞬間は「俺、天才かも」と思いました。

でも、翌日の朝起きると-15%。一週間後には-40%まで下落していました。

その時の絶望感は今でも忘れません。朝のコーヒーも手に震えて飲めませんでした。「なんで勉強もせずに大金を突っ込んだんだ」と後悔の嵐。友人にも言えず、一人で抱え込んでいました。

結局、パニック売りして18万円の損失。

その後、ネットで教材を買い漁りました。「勝率90%の手法」「プロトレーダーの必勝法」。毎月のように新しい手法を試しては負けの連続。気がつくと手法コレクターになっていて、また50万円近く溶かしていました。

深夜に一人でチャートを眺めながら「俺には才能がないのかな」と思った夜もありました。

でも、ある時気づいたんです。

成功している投資家の共通点は「勉強量」と「検証の継続」だったこと。YouTubeの5分動画じゃなく、何百時間もかけて基礎を固めていたこと。

今なら当時の自分に言えます。

「情報を追いかける前に、まず月に何時間勉強に使えるか考えてみたら?」

そして「もし今日始めたとして、1年後に基礎ができているかどうか」を基準に判断すればよかったな、という苦い思い出もあります。


勝てない理由は、知らないだけ。
まずはそれを知れただけでも、今日の動画を見ている意味があります。

では次に、勝つために“どんな状況でエントリーするべきか”を見ていきましょう。

Contents

ポイント① エントリー前に“3つの条件”をチェック(迷いをゼロに)

「銘柄は決まったけど、どこでエントリーすればいいか分からない…」
そんな迷い、あなたにもありませんか?

でも、勝っている人は「ここしかない!」というタイミングでだけ動いているんです。
彼らがやっているのは、感覚や勘ではありません。
“エントリーの型”に沿って、条件が揃う瞬間を待っているんです。

この章では、私が初心者に必ず伝えている
エントリーの3条件」を、徹底的に解説します。

エントリーをする際にチェックすべき「3つの条件」を上げるとすれば、


①買いぎょくで攻めるなら100日移動平均線の上にローソク足があるか?を確認すること。

移動平均線の並び順が上から5,20,60,100になっていること。

00日移動平均線とローソク足の距離が近いこと。


この3つの条件を確認します。

初心者がこの3条件を判断するには、どうすれば良いかというと、チャートを探している時に毎回この3つに該当しているかどうかを確認するだけで十分です。

この3つに該当していると精度は高くなります。もちろん投資の世界なので100%はありませんが、精度を上げられる方法で銘柄を選定していくことが重要です。

この3つを習慣的にチェックすることで、トレードにどんな変化が起きるかというと、感情的にエントリーしたり、ルール外でエントリーすることが減ります。

結果的に負けが減るので利益が増える現象が起きてきます。

利益ばかりのことを考えがちですが、初心者の収支がマイナスになる理由は、エントリーするべきではない、ルール外のタイミングでエントリーし、無駄な損失を出しているからです。

損が出ると今すぐに取り返したいという心理が働き、またルールがいのタイミングでエントリーを始めます。

これが破産の始まりです。

損を減らせば利益はおのずと増えます。なので3つの条件でエントリーし無駄な損失を減らすことが資産を増やすことになります。

この3つの条件が揃ったときだけエントリーする。
それだけでムダな取引が激減し、成績がグッと安定してきます。

でも、まだ終わりじゃありません。
条件が揃っても、“どの方向に乗るか”を間違えると台無しです。

次は、勝ち組が徹底している「順張りの極意」に迫っていきましょう!

ポイント② 逆張りで入っていないか?「順張り鉄則の場面」解説

「下がったから、そろそろ上がるかも…」
「上がりすぎたし、もう落ちるだろう…」

そんな逆張り的な発想で、何度も失敗してきませんでしたか?

でも、勝っている人は違います。
彼らは、相場の“波”に逆らわず、
「今まさに動いている方向」に、迷わず乗っていく。
つまり、“順張り”こそが、最も安全で再現性の高い戦い方なんです。

「逆張り」がなぜ初心者に危険だと言われるのかというと、プロでも反発するタイミングを完璧に読むことは難しいので、初心者がそのタイミングを読むのは難しいからです。

逆張りは下がっているチャートで買いぎょくを入れていくわけですが、そこで止まる保証もないのでスキルがない状態で逆張りはなかなか危険です。基本はじゅんばりで戦うのは安全でおすすめです。


具体的に“順張りに適したタイミング”を判断する時に見ている指標や値動きは、移動平均線が上から5,20,60,100の順番になっているかどうかです。これが分かりやすい判断基準です。

一番簡単なのは移動平均線の並び順を見ることです。
買いの場合は上から5,20,60,100の順番で、空売りの場合は5下から,20,60,100の順番になっているかを確認することです。


【具体的なエピソード】
<逆張りで失敗し、順張りの重要性を痛感した経験はありますか?>
居酒屋で聞いた会話
先週、隣のテーブルから聞こえてきた会話です。

「俺、絶対にバーゲンハンターなんだよね。安売りセールとか大好き」
「株も?」
「そう!みんなが売ってる時が買い時でしょ?逆張り最強!」

その瞬間、7年前の苦い記憶がよみがえりました。

##2018年の「バーゲンハント」

当時の僕も全く同じ考えでした。「みんなが売ってる時こそチャンス」と。
ある銘柄が1週間で30%下落。私は興奮しました。

「これは安い!絶対に反発する!」

50万円を一気に投入。その夜は「俺って投資のセンスあるかも」と思いながら眠りました。

でも、翌日も下落。「一時的な調整だ」と自分に言い聞かせました。

1週間後、さらに20%下落。胃が痛くなりました。

「なんで止まらないんだ…」

深夜2時、布団の中でスマホの画面を見つめながら、冷や汗をかいていました。

##追加投入の地獄

「平均取得価格を下げよう」

残り貯金の30万円も追加投入。合計80万円のポジション。

でも、株価は容赦なく下落を続けました。
一人で部屋にこもって株価をチェックするのが日課になりました。「-60%」という赤い数字を見るたび、心臓がバクバクしました。

結局、耐えきれずに損切り。48万円の損失。

その時の絶望感は今でも忘れません。

##偶然の気づき

数ヶ月後、投資の先輩にこの話をしました。

「なんで逆張りしたの?」
「だって安かったから…」
「でも、なんで下がってたか調べた?」
「えっ…」

その時、ハッとしました。私は「価格」しか見ていませんでした。

「上がってる株には上がる理由があるんだよ。下がってる株にも下がる理由がある」

先輩の言葉が頭に響きました。


今の考え方

それ以来、私は流れに逆らわないようになりました。

上昇している株には素直に乗る。移動平均線の並び順をみる。

「川の流れに逆らって泳ぐより、流れに乗った方が楽でしょ?」

これが今でも判断基準になっていて、

逆張りではなくじゅんばり、これが売買の基本の考えになっています。

順張りの基本は、「伸びている方向に素直に乗る」こと。
このマインドを持てるようになるだけで、
トレードの景色がガラッと変わってきます。

でも、狙えるチャンスはそう多くはありません。
だからこそ大事なのが、“狙いを絞る”という戦略です。

次の章では、プロが実践する「1日1銘柄」の集中トレード戦術をお届けします。

ポイント③ 1日1銘柄&時間指定の“絞り込み戦術”

「チャンスを逃したくない…」
そう思って、毎日いくつもの銘柄を監視していませんか?

でも、勝ち組ほど“やること”を徹底的に減らしています。
彼らは、「狙った1発」を丁寧に仕留めるんです。

なぜ「銘柄」を絞ると勝率が上がるのかというと、「最大のメリット」は管理できるからです。
銘柄数が多いと毎日チャートの動きを管理するのがかなり難しくなり結果的に見ていないことが原因で損切になったりします。おすすめ3銘柄に絞ることです。

タイミングを逃さないためにやっておくべき準備は毎日1回は夜にチャートを確認することです。
5日移動平均線を陽線で超えていないかな、100日移動平均線の上に陽線がでているかな、などをチェックします。

監視銘柄を減らすとき、どんな基準で“切るか残すか”を判断するかというと、移動平均線の形状のみで判断します。

先に説明した3つの条件に該当しているものを残し、他を切る判断で良いと思います。

私は銘柄を絞ることで、日々の管理が簡単になったのでエントリータイミングやりかくのタイミングを見逃すことがかなり減りました。

結果的にそれが利益を増やすことに繋がっています。

銘柄数が多い時は管理が大変で見逃すことが多く、また新しい銘柄の分析する時間も取れなったので、精神的にもかなりしんどかったです。

3銘柄程度をじょうじ、入れ替えていくのが良いと思いますね。

「数を撃てば当たる」ではなく、「一点突破」。
これができれば、あなたのトレードは見違えるほど精度が上がります。

ここまで紹介した3つのルールを組み合わせれば、
あなたも“負け続ける日々”に、今日で終止符を打てるはずです。

まとめ

「なぜ自分だけ勝てないのか」
そう悩んでいたあなたは、今日、“戦い方”を知りました。

  • ムダをなくす「エントリーの3条件
  • 波に乗る「順張りの思考
  • 精度を高める「1日1銘柄戦略

これは特別な才能がなくても、誰でも実践できる“勝てる型”です。
実際に、このルールで結果を出した人を私は何人も見てきました。

相場は、待ってくれません。
「知らなかった」過去と決別し、「勝ち方」を武器に変えましょう。

今回の記事で、勝率をアップさせる3つのルールを理解していただけたでしょうか。

もし、スイングトレードを本格的に学び、ご自身の「勝てる型」を見つけたいと強く思われたのであれば、今、私の公式LINEにご登録いただいた方には、特別に超有料級のノウハウ情報を無料でプレゼントしています。
その内容の一部を特別にお見せしましょう。

まず、初心者の方でもたった3ヶ月で毎月100万円の利益を目指せる「勝率70%の法則」に基づく7つのステップを、余すことなく公開しています。
「どうすれば短期間で利益を出せるのか分からない…」と悩んでいたあなたは、
これを見れば明確なロードマップが手に入り、自信を持ってトレードに臨めるようになるでしょう。


そして、「私自身がどうやって年間に1億円もの利益を上げたのか」、その具体的な売買タイミングと実例を、証拠画像付きで赤裸々に解説しています。
「勝ち続けている人の思考回路」が、まるであなた自身のものになるような、驚くほどの再現性を実感できるはずです。

さらに、「たくさん練習してもなぜか本番で失敗してしまう…」そんなあなたのための、たった3ヶ月で株で勝つための「実践的な練習方法」も公開しています。
多くの人が陥りがちな落とし穴を避け、着実にスキルを身につける秘訣です。

「3割負けても儲かる秘訣」という、まさに「魔法」のような方法も特別に公開。
「どうやって負けを最小限に抑えながら、資産を増やしていったのか」、その全てを「図解」で分かりやすく解説しているので、
「損失を出すのが怖い…」というあなたの不安も根本から解消されるはずです。

また、「これを知っている””だけ””で勝率が爆発的に上がる」と断言できる、「移動平均線の真髄」についても深く掘り下げています。
これは、「投資判断に自信が持てない」というあなたの悩みを根本から解決し、
迷いなくトレードに臨めるようになる、「自分だけの勝てる型」を手に入れるための究極のテクニックです。

そして、「年商10億円の社長」から直接学んだ、「株で勝ち続けている人がほかにも投資している有望な投資先」も特別に公開。
「資金はあるけど、どう使えば良いか分からない…」そんなあなたに、「次の一手」が見つかるはずです。
これだけではありません。元々49,800円で販売していた有料教材の中から、「最も重要な箇所」だけをピックアップし、これも「無料」で公開しています。
さらに、今すぐ公式LINEに登録していただいた方には、私のKindle書籍も「無料」でプレゼントいたします。

これらの「超有料級の特典」は、予告なく「消えてしまう」可能性があります。
このチャンスを絶対に逃さないでください。LINE@から公式LINEに登録して、この貴重な情報を手に入れてください。

このブログが「気づきになった」「一歩踏み出す勇気になった」と感じたら、
ぜひコメントや「いいね」で、あなたの想いを届けてください。

その一つひとつが、次の記事を書く原動力になります。
もっと多くの人に“勝てるきっかけ”を届けたい
その想いで、私は今日も発信し続けています。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA